吹き付けた部分が“空気清浄器”に。短い施工で長く続くイオニアミストPRO。
イオニアミストPROは、非常に高性能な光触媒です。太陽や蛍光灯などの光エネルギー(紫外線)を利用して臭いの成分や有毒ガス(VOC)、菌、ウイルスを分解し、元から除去。屋内外問わず、多様なシチュエーションで使用することができ、日常生活になじむ万能機能性素材です。その効果は、防菌・防臭・防ウイルス・防カビなどに作用を発揮し、短時間の施工で、長期間持続します。株式会社バーンスターでは、イオニアミストPROについてのご相談から施工・アフターフォローまでを地域の皆様にご案内させていただきます。
動画でわかるイオニアミストPROの効果
イオニアミストPROの効果がわかる動画
数値化されたイオニアミストPROの圧倒的な「証明」
抗ウイルス性試験
A型インフルエンザウイルス

[試験方法]JIS L 1922:2016(ISO 18184:2014、準用)、準用
[ウイルス力価の定量方法] プラーク法
[試験で使用したウイルスの種類](宿主細胞)
A型インフルエンザウイルス(H3N2)ATCC VR-1679[MDCK細胞 ATCC CCL-34]
[ウイルス力価の定量方法] プラーク法
[試験で使用したウイルスの種類](宿主細胞)
A型インフルエンザウイルス(H3N2)ATCC VR-1679[MDCK細胞 ATCC CCL-34]
抗ウイルス性試験
ネコカリシウイルス(ノロウイルスの代替)

[試験方法]JIS L 1922:2016(ISO 18184:2014、準用)、準用
[ウイルス力価の定量方法] プラーク法
[試験で使用したウイルスの種類](宿主細胞)
ネコカリシウイルス(F-9)ATCC VR-782[CRFK細胞 ATCC CCL-94]
[ウイルス力価の定量方法] プラーク法
[試験で使用したウイルスの種類](宿主細胞)
ネコカリシウイルス(F-9)ATCC VR-782[CRFK細胞 ATCC CCL-94]
ガズ除去性能評価試験
アンモニアガス

[試験方法]SEKマーク繊維製品認証基準で定める方法((一社)繊維評価技術協議会)ただし、試料量は200cm2とした。
[仕様バッグの種類] スマートバッグPA(シーエルサイエンス社製)
[試験で使用したガスの種類]アンモニアガス
[仕様バッグの種類] スマートバッグPA(シーエルサイエンス社製)
[試験で使用したガスの種類]アンモニアガス
多様な用途で使用できる万能機能性素材。

オフィス・店舗

病院・診療所

学校・公共施設

戸建住宅

マンション・アパート

宿泊施設など
屋内外使用可能なイオニアミストPRO。野外における施工事例

株式会社バーンスターは、イオニアミストPROの認定施工店です。